子育て 【2023年最新】ポケモン図鑑のおすすめ本4冊!スカーレットバイオレットも網羅! 小さなお子さんのいるご家庭ならポケモン図鑑が1冊あれば子育てがラクに!我が家では「スマホでポケモン調べて!」と言われることもなくなり、子どもたちが自分で本を見てくれるようになりました。ひとり遊びの時間が増えればなとお考えのご家庭には絶対オススメです! 2021.06.12 子育て
子育て 自分で考えて行動できない子どもに必要なのは親の意識改革 お子さんが「自分で考えて行動できない」のはあなたの接し方が一因かも...。子どもの失敗を親が恐れすぎて、何でも先回りしてしまえば、お子さんの自発的な行動は減っちゃいますよね。本稿ではお子さんがが「指示待ち人間」にならないための接し方を紹介しています。お子さんの自発的な行動を促す育児を今日から意識してはいかがでしょうか。 2021.05.18 子育て
子育て 保育士が選んだおもちゃ収納!子どもが片付けしやすいIKEAトロファスト お子さんに対して「おもちゃを自分で片付けてくれない」、「自分で片付けれるようになるにはどうしたらいいかな」とお悩みではないですか?そのようなご家庭では「何をどこに片付けるか決まっていない」、「片付けやすい収納になっていない」といった問題はな... 2021.02.16 子育て
子育て 子どもが約束を守らない?ではあなたは親子での約束を守れていますか? 我が家には小学生の娘がいますが、親とした約束を必ず守れるわけではありません。例えば「漫画を読むのはスマイルゼミの宿題が終わってからね」と約束してても、ついつい忘れて漫画を読んでしまうといった具合です。些細なことであれば、親が何度注意しても約... 2021.01.25 子育て
子育て 子供のことがより大切になる!親が読むべき絵本おすすめ3選! 我が家には女の子が二人いることに加え、妻が保育士をしていることもあり、家にはたくさんの絵本があります。また、図書館で絵本を借りることもあり、これまでに様々な絵本に目を通してきました。子供は絵本の様々な、なんでもありな世界観に惹かれ、ほんの数... 2021.01.14 子育て本、映画
子育て 父親から見た保育園、幼稚園の選び方。決め手はその子にあった園。 私の妻は保育士の仕事をしており、これまで5つの幼稚園や保育園で勤めてきました。結婚して以降は、パートでの勤務を続けています。私も2人の子どもがいるため、2つの保育園で行事や子どもたちの活動を見てきました。妻の話を聞いたり子どもの保育園の様子... 2021.01.05 子育て
子育て お子さんとの相性は?スマイルゼミとチャレンジタッチを比較 小学生のお子さんの自宅学習にスマイルゼミやチャレンジタッチを検討されているご家庭も多いのではないでしょうか。A子さんでも子どもが真面目に取り組むか心配で‥‥。Bさんお金払っても身にならないんじゃないかと不安なんだよね‥‥。ロアお子さんにあう... 2020.12.30 子育て
子育て 毎日続ける子どものピアノ練習。練習時間を朝に確保。楽譜を読む練習もしっかりと。 はじめにこんにちは、ロア(@roa_garnet)です。我が家では、現在小学生の長女が年少のころからピアノ教室に通っています。子供がピアノに通い始めたころって「自分1人ではなかなか練習してくれない」、「毎日ちゃんと練習してくれない」と、子供... 2020.12.22 子育て
子育て アルコール消毒はやっぱり効果があった。マスク着用が徹底できない保育園はまさに実験の場! はじめにこんにちは、ロア(@roa_garnet)です。我が家には保育園児の子供がおり、最近になってようやくマスクをつけ続けるようになりましたが、以前までは気になってすぐに外してしまっていました。小さなお子さんのいるご家庭ではこのように、マ... 2020.12.19 子育てその他
子育て 英語の勉強の初心者はここから始めてみては?勉強ではなく趣味として英語のリスニングを。 はじめにこんちには、ロア(@roa_garnet)です。日本では英語学習の効率が非常に悪く、中高の6年間、英語の授業を受けていたにも関わらず、多くの人は英語を聞き取ることすらできません。日本に暮らしていると英語ができなくても困ることはほとん... 2020.12.18 子育てその他